【2025年夏】東京で行くべきおすすめプール3選!大人も子どもも楽しめる都内スポット

猛暑が続く日本の夏。涼を求めてプールに出かけるのは、もはや夏の定番レジャーですよね。今回は、2025年夏にぜひ行ってほしい、東京都内のおすすめプール3選を厳選してご紹介します。

家族連れに人気の大型レジャー施設から、カップル向けのラグジュアリーホテルプールまで、独自に体験した感想も交えつつ、メリット・デメリット両方を正直にレビューしていきます。

① 東京サマーランド(あきる野市)

都心からは少し離れますが、そのぶん非日常感が味わえる総合レジャー施設「東京サマーランド」。

  • 特徴:室内プール「アドベンチャードーム」、屋外エリア「アドベンチャーラグーン」など1日では遊びきれないほどの広さ。
  • おすすめポイント:流れるプールやスライダーのバリエーションが豊富で、子どもから大人まで幅広い年齢層が楽しめます。
  • マイナスポイント:ハイシーズンは非常に混雑し、人気スライダーは1時間待ちもざら。事前に整理券や有料ファストパスの確認を。

② よみうりランド プールWAI(稲城市)

都心からのアクセスも良好な「よみうりランド プールWAI」は、エンタメ感あふれるプール体験が魅力。

  • 特徴:波のプールや流れるプールのほか、「スライダーキングダム」など子供に人気のエリアが充実している。
  • おすすめポイント:アトラクションとのセットチケットも販売されていて、1日中遊園地+プールで楽しめるのが嬉しい。
  • マイナスポイント:日陰スペースが少ないため、テントや日よけグッズの持参が必須。屋根付き休憩エリアは朝早く行かないと埋まる。

③ グランドニッコー東京 台場「グランブルー プール」

非日常のリゾート気分を味わいたいなら、お台場の高級ホテル「グランドニッコー東京 台場」の「グランブルー」がおすすめ。

  • 特徴:宿泊者限定や有料のデイプランで利用可能な屋外プール。お台場の海を眺めながら泳ぐ体験は格別です。
  • おすすめポイント:インフィニティプール風の設計と、夜のライトアップはインスタ映え間違いなし。カップルや大人向けに最適。
  • マイナスポイント:宿泊しない場合、入場料が高額(例:大人1名7,000円以上)で、コスパを重視する人には不向きかも。

まとめ|夏のプールを満喫しよう!

東京には個性豊かなプールが揃っており、それぞれの「ターゲット層」や「遊び方」が異なります。

  • ファミリーやカップルでで1日中遊ぶなら「東京サマーランド」
  • アクセス重視で遊園地も一緒に楽しみたいなら「プールWAI」
  • ラグジュアリー気分を味わいたいなら「グランブルー」

自分や同行者の目的に合わせたプールを選んで行ってみてください!
ただし、屋外プールで過ごす時間が長くなると、日焼け紫外線の影響も気になるところです。
事前にしっかりと日焼け止めを塗り、こまめに塗り直すなど、こちらの記事も参考に、十分な日焼け対策をして夏を楽しんでくださいね!

参考リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました